豆乳ヨーグルトに関しての体験談です。
- 2017.09.21 Thursday
- 03:28
ここのところ数件ですが、豆乳ヨーグルトがうまくできないと
いった相談電話がありました。
温度と時間の関係がおもな条件ですので、ご自分の環境に
合わせて設定してやってみるようにお願いしています。
普及協会として、毎日仕込んでいますが、最近気温の低下が
原因と思いますが、今までの条件では固まらなくなりました。
今までは、29℃で16時間で設定してきれいに固まっていましたが、
気温が低下してからは、設定を38℃8時間に設定しています。
ここで使用しているヨーグルトメーカーは、お鍋ほどの大きさの
容器の中を温度設定して、その中に別容器に豆乳を仕込んで
この中に入れて作っているので、設定温度が直接影響していると
いった感じではありません。
(別容器の中に、豆乳9に対して蓬龍宝を1紅白共に混ぜています。)
そういった感じなので、豆乳に直接設定温度が触れるという事では
ないようです。
で、今はこの設定でうまく固まっています。
昨日商品の注文と一緒に、豆乳ヨーグルトに関する体験談を
頂きましたので、参考になると思いましたので、ご紹介します。
こういった方法も有効かもしれませんね。
では以下に体験談を転載します。
↓
昨年からずっと蓬龍宝で豆乳ヨーグルトにして
とっています。
特にヨーグルトメーカーなど使用せず、
室内におくだけですが、ストーブをつける冬や
暖かい夏の間はいいのですが、春と秋は
なかなか固まるにも時間がかかったり、
失敗?ということもたまにありました。
最近、蓬龍宝だけでなく、完成した豆乳ヨーグルト
をまぜて作ってみると、、驚くくらい固まるのが早いです!
朝、作って夜家に戻るともうできています。
室温も20度ちょっとしかありませんが・・・
やっぱり豆乳ヨーグルトの乳酸菌の量や
パワーがすごいのかな?と思っています。
これからもこの方式で続けてみようと思います。
○○○子
↑
転載ここまでです。
豆乳ヨーグルトを種菌として使うのも良いかもです。
結果が良ければやってみるのも、大事なことだと思います。
うまくできないと感じている方は、お試しあれ。
本日もおいで頂き、ありがとうございました。